シエンタ全16色を紹介! 2トーンモデルが売れ行き好調!
シエンタは7人乗りと5人乗りが選べるので子供がいる家庭のファミリーカーとして人気がとても高いですね!
使うユーザーの幅が広いこともあってカラーラインナップも16色と非常に多いのが特徴です。
そうすると問題なのが色選び!
この記事ではファミリーカーとして人気の高いシエンタの色選びのお手伝いをしていますので参考にしてください!
シエンタの人気カラー口コミ版
ネットや口コミで人気のシエンタの色・カラーランキングを紹介します!
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- エアーイエロー
- シルバーメタリック
- センシュアルレッドマイカ
ホワイトパールクリスタルシャインは定番で人気の色なのでわかりやすいですが、エアーイエローやセンシュアルレッドマイカなど【少し派手目な色】が人気なのもシエンタの特徴ですね!

テレビCMなどで使われている色がエアーイエローだったり、ディーラーの試乗車がセンシュアルレッドマイカだったりと、シエンタはアクティブでポップな色が似合う車として定着してきている印象が強いですね。
シエンタの色紹介 全16色ラインナップ!
シエンタは単色モデルと2トーンモデルを合わせると16色の色から選ぶことができます。
定番の色から人とは違う個性的な色まで色選びの楽しみがある分どの色にしたら良いのかわからない!
そんな悩みを解消できるようおすすめポイントと一緒に見ていきましょう!
ホワイトパールクリスタルシャイン

安定の人気色ホワイトパールクリスタルシャインです。
車体にもともと使われているブラックの飛び石避けパーツとの組み合わせで単色にもかかわらず2トーンカラーにも見えるオシャレな色ですね!
ホワイトパールクリスタルシャインはかなり万能な色です。
- 仕事やプライベートでも使いやすい色
- 色選びで迷ったら選んで間違いのない色
- 水垢以外は手入れが楽
- 中古で売っても高値で売れる
などなど人気の色としての価値は十分にあります。
ヴィンテージブラウンパールクリスタルシャイン×ホワイトパールクリスタルシャイン 2トーン

屋根が茶色になるヴィンテージブラウンパール×ホワイトパールクリスタルシャイン2トーンモデルです。
ホワイトの車体に天井の色が茶色になる組み合わせです。
実際この組み合わせはあまり走っている印象はないですね。
中古車台数も少ないことからあまり人気のある色とは言えません。
スーパーホワイトⅡ

車椅子仕様専用カラーのスーパーホワイトⅡです。
パールが入っていないベタ塗りの白色です。
介護系に使用する車は病院や施設の取り決めで白系の色しか搬入できないところが多いのでスーパーホワイトⅡが採用されています。
逆に車椅子仕様専用カラーなのでその他のグレードでは選ぶことができないので注意してください。
シルバーメタリック

シエンタの独特なデザインにも似合うシルバーメタリックです。
特徴のあるデザインと外装装備をしているシエンタですが、シルバーメタリックの塗装は車全体の統一感を出してくれるのでシエンタをより普通の車として見たいときには最適な色でしょう。
ブラックマイカ

外装のプラスチックが目立たない色ブラックマイカです。
シエンタはプラスチックの外装装備が目立ちやすいデザインですが、ブラックマイカにすることでかなり目立たなくなるので全体の見た目の印象がかなり変わります。
デメリットは傷の付きやすさです。
ファミリーカーとして頻繁に使ったり、普段からシエンタを足として使う人はマメな手入れを心がけましょう。
メリットは中古車として高く売れることです。
中古車市場ではブラックは他の色よりも高価買取価格がつく色として定着しているので、売却時のことまで考えてブラックマイカを選ぶのは賢い選択でしょう!
センシュアルレッドマイカ

落ち着きのある赤色センシュアルレッドマイカです。
原色のような派手な赤色ではなく、深みのある色なので嫌な印象があまりありません。
子供の送迎などでも使いやすい色なので、小さな子供がいるお母さん世代にも評判は良いですね!
ブラックマイカ×センシュアルレッドマイカ 2トーン

センシュアルレッドマイカに黒色ルーフの組み合わせです。
センシュアルレッドマイカ単色だと女性的なイメージがありますが、屋根がブラックになるだけで若々しい男性が乗って様になる引き締まった印象の車になるのが特徴でしょう!
ベージュ

優しい印象の色ベージュです。
他社・他車種でも見たことのないシエンタ独自の色です。
ミルクティのような淡い茶色は女性が運転していると車と一緒に優しい印象を与えてくれるような色です。
ブラックマイカ×ベージュ 2トーン

ベージュの黒色屋根仕様です。
ベージュは単色のほうが評判がよく、ブラックの屋根との組み合わせはあまり人気がありません。
外装のプラスチック装備と合わさると、どうしても車の継ぎ接ぎ感が強くなってしまいますね。
ヴィンテージブラウンパールクリスタルシャイン

走っている姿は意外と多い!ヴィンテージブラウンパールクリスタルシャインです。
茶色系の色にパールが入った珍しい色です。
濃い色系の色ですが茶色はオシャレな印象が生まれやすいので一度目目にすると印象に残りやすい色です。
ただ手入れは大変です。
ブラックマイカと同じくらい傷が目立ちやすいので、新車購入時にガラスコーティングなどを施工することをオススメします。
ブラックマイカ×ヴィンテージブラウンパールクリスタルシャイン 2トーン

オシャレなヴィンテージブラウンパールクリスタルシャインに黒色屋根の組み合わせです。
写真でもわかるようにこの2色の組み合わせはあまり2トーンにする意味が分かりづらい組み合わせです。
市場でも見かけることは稀ですので、人と被りたくないオシャレな色を探しているユーザーにはオススメできる色ですね。
エアーイエロー

テレビCMでも見かけたアノ色、エアーイエローです。
パキッとした発色の良い黄色のボディカラーはシエンタをアクティブな場面で使いたくなる人気のカラーです。
デザインが近未来的な要素を含んでいるので、ここまで奇抜な色でも馴染んでしまうのがオモシロイ組み合わせの色ですね!
ブラックマイカ×エアーイエロー 2トーン

シエンタをスポーティーに仕上げるならブラックマイカ×エアーイエローの組み合わせです。
ポップなエアーイエローと全体の印象を引き締めてくれるブラックルーフの組み合わせはどこを走っていても注目の的です!
言ってしまえば工事現場なんかで見る注意をうながす所に使われている色の組み合わせなので目立つのは当たり前なんですよね!
ラディアントグリーンメタリック

爽やかな緑系の色ラディアントグリーンメタリックです。
緑というよりもエメラルドグリーンといったほうが印象が湧きやすいろです。
淡い緑色のボディはあまりラインナップしている車種が少ないのでシエンタに個性を与えるにはちょうどいい組み合わせでしょうね!
ブラックマイカ×ラディアントグリーンメタリック 2トーン

ラディアントグリーンメタリックを引き締めるブラックルーフの組み合わせです。
シエンタはかなりのボディカラーに2トーンモデルを用意しています。
チョット押しの強いラディアントグリーンメタリックにブラックルーフを選ぶことで車体の半分が緑色になるので少し落ち着いた色の組み合わせになりますね。
ブルーメタリック

コンパクトカーなら選びやすいブルーメタリックです。
透明感よりも少しくすみがかった青色をしているのが特徴です。
セダンやワンボックスにあるようなブルーとは違い、淡い青色を採用したことでファミリーカーとしてシエンタを使うときにどこでも使いやすい色として配慮されていますね。
シエンタの室内の色紹介

シエンタは各グレードによって室内色の組み合わせに違いがあります。
大まかには4色の組み合わせがあり、落ち着いた色からモダンな色の組み合わせまで幅広く対応しています。
シエンタグレード G Cuero (ガソリン・ハイブリッド)

ブラックとブラウンの配色が高級感のある組み合わせです。
合成皮革は見た目の高級感と手入れの簡単さが特徴で、ファミリーカーとして使われることの多いシエンタでもしっかりと乗車する人をもてなしてくれる空間を演出してくれていますね。
シエンタ G・ハイブリッドG

シエンタのGとハイブリッドGで選択できるフロマージュ×ダークブラウンの色です。
シートの表面と裏面で色が完全に分かれているバイカラー設定なのが特徴的です。
採用されている上級ファブリック素材は肌触りが優しいので夏場の肌が露出する季節でも気持ちよく乗ることができます。
シエンタ Gガソリン6人乗りモデル

シエンタのGガソリン6人モデルで選べるオールブラック仕様です。
一般的に多い色の組み合わせで、手入れの簡単なことと長時間運転していても目が疲れにくいなどベーシックな色ですが基本をしっかり抑えている色です。
その他にもブラックの室内カラーは選ぶことができます。
- シエンタ【FUNBASE G】と【ハイブリッドG】
- シエンタ【FUNBASE X】と【ハイブリッドX】
この2つのグレードでも室内はブラックが基本の上記写真と同じになります。
シエンタ X・ハイブリッドX

シエンタのX・XハイブリッドXで選べる室内カラーです。
フロマージュとはチーズを意味する言葉です。
シートの表面は本当にチーズを塗ったかのような淡い優しい色をしています。
綺麗な見た目ですが、汚れがつくと目立ちやすいのでマメな手入れが必要ですね。
車の下取りで新車はもっと安く買える!
家にいながら下取り車の査定額を調べてアップさせたい、、、!!
新車が欲しいけど予算がとちょっと足りない、、、
車の予算を親族に借りるのはチョット、、、
ディーラーの下取り査定って安いって聞くし、、、
こんな悩みお持ちではないですか?
その時間とってももったいないですよ!?ネットで無料の自動車査定を知っていますか?
自宅にいながらディーラーよりも高い査定額が期待できて新車購入の頭金が簡単にアップします!あなたの愛車を全国で買い取りたい人に見てもらうので、買取価格の競争が起きて値段がグンッと上がる仕組みなんです!
査定は無料!来店不要で電話一本で完結です!