外車・輸入車の年間維持費が高い理由
外車独特のデザインに運転していて楽しいフィーリングは一度乗ると病みつきになってしまいますよね。
でも日本車以上に気になるのが外車の維持費の高さの問題です。
でも結論から言えば外車と国産車の維持費はそこまで大きく変わらない場合が多いんですよ。
輸入車で維持費が高いと言われる主な原因は燃費が悪い・修理部品が高価・税金、保険料が高い
こんな内容を想像しがちですが、この条件が当てはまるのは年式の古い外車であることです。
最近の外車は信頼性・部品供給安定性・燃費改善など国産車に引けを足らないほど進化しているので維持費が驚くほど高くなることは少ないんです。
維持費を抑えながら外車に乗るなら新車を買う、もしくは程度の良い中古車をしっかり選ぶことです。
では外車の維持費が高いと言われる主な原因を国産車と比べながら解説していきます。
外車・輸入車 車両維持に必要な費用とは?
外車の維持に必要な費用を紹介します。
といってもかかる維持項目は国産車と変わりません。輸入車だからといって特別な税金が課せられることもありませんしね。
車両維持に必要な費用一覧
- 税金
- 車検費用
- 定期メンテナンス費用
- 保険費用
- 燃料などの燃費費用
では各項目を詳しく説明していきますので参考にしてみてくださいね!
外車・輸入車と国産車の年間維持費 比較
車税金三項目
車を維持するのに必要な税金は輸入車でも国産車でも変わりはありません。
- 自動車税
- 重量税
- 取得税
自動車税は毎年支払いがあり、重量税は新車購入時に3年分まとめて支払い以降は2年の車検ごとに支払いが必要です。
取得税は車を購入したときに支払う税金なので外車の維持費に直接関係はしませんが、購入時に必要な費用なので覚えておきましょう!
税金の基準は総排気量と重量
外車といっても掛かる税金に高いか安いかの差はないです。
車にかかる税金は排気量と車両重量で決まるので、国産車でも輸入車でも排気量が大きく車両重量が重い車ほど税金が高くなることになります。
アウディやBMW、ベンツなどはドイツ本国などの広大な道を走るのに適応させるために排気量の大きいモデルや車両重量をいかして走行安定性を図るなどしている車種が多いでね。
そのためその性能がそのまま高い税金となって反映してくるわけですね汗
国産車は軽自動車から2000ccクラスなど税金面でも優れた安い車種が豊富にあるので選びやすいことは間違えないでしょう。
しかし税金の計算は外車でも国産車でも基準に変更はないので、税金だけで外車に乗ることを諦めてしまうのはもったいないですよね。
車種によっては税金が安い外車も!
税金の高い安いは車の排気量と車両重量が関係しているということがわかりましたね。
今販売している輸入車がすべて税金が高いわけではありません!
最近ではMINIやベンツAクラスなど国産の2000ccクラスと同じくらいの税金で乗ることができる外車が多く販売されています。
新車でも300万円くらいからとそこまでビックリするような価格でないことも購入しやすいポイントでしょう。
しかも新古車や年式の新しい中古車は驚くほど販売価格が安くなっているので狙い目です。
ちょっとこぼれ話ですが、ここ何年かのBMWは販売実績がベンツに追いつかず苦戦しています。
そのためディーラーではメーカーから新車を買って登録だけして新古車として販売する傾向が強く出ています。
皮肉の作ですがディーラーは販売台数の数字を確保するために赤字覚悟の新古車を大量に販売することになります。
販売店としてはメリットのない売り方ですが買い手側からすれば新車のBMWを安く買うことができる滅多にないチャンスの時期とも言えますので、BMWを検討しているなら一度程度のいい中古車探しをしてみてはいかがでしょうか?
外車・輸入車と国産車の年間維持費 車検の場合
外車でも国産車でも車検の時期が来るとヒヤヒヤしちゃいますよね。
特に外車は車検になると多額の費用がかかるといったイメージがあると思いますが、実際はどうなのでしょうか。
結論から言えば車検の税金面の費用で外車と国産車で差はありません。
車検費用で差が出るのはその車の部品交換や整備に必要になる方の費用です。
車検の税金と整備の費用を一緒に考えてしまうことで外車の車検費用が高いというイメージが強くなってしまっているんですね。
では車検に必要な基礎知識を紹介していきますので参考にしてみてくださいね。
車検に必要な法定費用とは?
車検を受けるには部品代や整備費用の他に法定費用が必要になります。
法定費用とは以下の3つに区分されます。
- 車両重量税
- 自賠責保険
- 車両検査用印紙代
最近では車検代を安く済ませようとす目的でユーザー車検を行う人も多いですが、ユーザー車検でも法定費用は必要なので注意しましょう。
しかし法定費用に高いか安いかの差はないのが事実です。
外車でも国産車でも車検整備通過のための費用にすぎないので一律その車に定められた料金を支払うことになります。
車検基本料とは
基本車検料とはディーラーや整備工場側に支払う手数料のようなもので1~2万円が相場です。
ディーラーなどでは国産。外車問わずあまり差がないのに対して、車用品の量販店やガソリンスタンドなどでは1.5~2倍くらい車検基本料が高いところがあります。
ディーラーでは基本自社の車しか車検や点検をしないので車検基本料を安くしても問題ないのですが、様々なタイプの車の車検をする量販店では外車の独特な構造や整備性の難しさから基本車検料などが割高になっていることがあるので注意しましょうね!
外車の車検で問題なのは部品の交換修理
輸入車の維持費が高いと言われる原因の第一位が整備費用です。
外車の部品には部品の輸送代金が上乗せさせられている他にも外車を整備するための専用工具や機材の費用、専門的な整備技術が必要なのでそれを習得している整備士の工賃など国産車以上に費用とコストがかかることが原因です。
とくに経年劣化で交換が必要な部品が国産車以上に多く、交換部品の値段も高いことが拍車をかけていました。
しかし最近では部品の国内生産提供体制を整えたり、外車に乗る人口が増えたことで1台当たりにかかる費用を安く抑えられるようになってきました。
外車の車検費用が高くなる理由
年式の古い車種や超高級スポーツカーなどは車検の費用だけで100万円近い費用がかかることは珍しくありません。でもなぜそこまで高額の車検費用に?
年式の古い車種は交換部品の在庫確保や整備スキルが求められるので必然的に費用が高くなります。
年式が新しくてもすべての部品に最高級のものを使用しているような車は部品本体の値段が高価なので供給体制や整備スキルなどとは関係なく物理的に整備費用が高くなることは逃れられません。
もちろんすべて交換すれば当然費用は高い整備費用になるのは言うまでもありませんが汗
外車を安い金額で車検点検を済ませるには
外車をできるだけ安い費用で車検点検を済ませたいなら外車専門の整備工場で整備をすることもおすすめです。
外車専門店でもディーラーと変わらない専用工具や故障診断装備を持っているところも多くなってきています。
ディーラーと変わらない整備スキルで整備代金はそこそこ安くしてくれることが嬉しいですね。
ディーラーはメーカーなどと提携した整備料金やその他の縛りが厳しいので料金面などでもなかなか融通がきかないことがほとんどです。
ただし保証に関する整備などは正規ディーラーでないと受けられないので整備する内容で点検先を選ぶことで車検費用を安く抑えることが出来ますね!
外車 ディーゼル車の維持費
最近ではクリーンディーゼルエンジンを搭載した外車も増えてきていますよね。
クリーンディーゼルエンジンの維持費はどのくらいなのかと気になるところですが、ガソリンエンジンとディーゼルエンジン車で維持費にはそこまで大きな差は出ません。
エンジンの形式が違うだけで壊れやすい部品も変わりませんし、エンジン以外のパーツは共通のものをつかているのがその証拠です。
燃料費用でもガソリンのほうがディーゼルエンジンよりも5円程度高いくらいなので年間に直しても1万円も違わないレベルです。
逆にディーゼルエンジンはエンジンの構造が複雑なものが多く、ガソリンエンジン車よりも車両価格が高いものがほとんどなので新車で買おうとすると少し手が出しにくい印象です。
維持費から見た 買ってはいけない 輸入車とは
維持費を考えたときに買ってはいけない輸入車とはどんなものなのか?
これは簡単な話で、年式の古い過去にああまり中古車が出回っていない車種です。
単純に年式が古い外車ほど日本の気候に機械が合っておらず故障しやすいですし、年式の古い部品を使っているので技術的に見ても壊れやすい部品が多く使われていることが要因です。
過去にあまり販売台数が伸びなかった外車も注意が必要です。
会社の部品でも中古再生部品などで費用を抑えることが可能なものもありますが、過去に販売台数が少ない車はその部品の数自体が少なかったり、すでに部品の提供中止などで手に入らなくなってしまっていることがあります。
しかも年式の古い外車は整備自体もクセがある車種が多く、整備自体をできる工場が少ないので整備費用も工場の言いなりなんてこともありますから注意して選ぶようにしましょう。
外車・輸入車と国産車の任意保険代金比較
外車と国産車の維持費で差が出やすいのもに保険料金の差があります。
しかも外車の保険料金は国産車以上に高いことが多いです。
保険料の差は車の車種ごとに細かく基準があり、事故を発生させやすい車や事故の後に保険で修理したときにかかる費用が高い車種ほど保険料金は高く設定されています。
任意保険は選択肢が選べる
自賠責保険は車を乗るのに必ず加入しないといけない強制保険ですので支払いを安く済ますことは出来ませんが、任意保険は読んで字の如く加入はユーザーに任意に任されています。
そのため民間保険会社が様々なサービスを付けた任意保険プランを準備しています。
様々な民間保険会社があるということは外車でも色々な保険会社を比較して安い任意保険料の保険を選ぶことで維持費の節約につなげることが出来ますね!
保険料の基準設定とは
任意保険の保険料は各車種ごと、さらには各保険会社ごとに細かく区分され料金が決まっています。
基準の大まかなものに対象の車の事故発生率と保険で修理したときにかかる費用の大きさがあります。
外車は使っている部品が高級なものや輸送の関係で基本の倍近い価格で売っているものがほとんどです。
そして修理になれば正規ディーラーでの正式な工具や機材を使った修理を望む人がほとんどなのでその費用も個人の外車専門店に比べるとかなり高い金額の請求となってきます。
そのため外車の任意保険料は高くせざる得ないのが保険会社の辛いところでしょうし、事実なんですね。
任意保険料のメカニズム
任意保険の区別は車種であって生産国ではないことを覚えておきましょう。
国産車でも高い保険料が必要な車種があります。その代表はスポーツカーです。
日産のGT-Rという車は使っている部品が高級なこともありますが、スポーツ走行を楽しみたいユーザーが所有することが多くその分事故の発生率も高くなっています。
すると国産車でも外車並みに任意保険料は高く設定されてしまいます。
でも一般的によく見かける車種の外車ではそこまで任意保険料が高いわけではありません。
一般ユーザーでも外車を乗る機会が増え修理費用も平均化され高額な整備代金がかからなくなってきた車種が増えてきたことがその要因でしょうね。