自動車マメ知識 PR

オールシーズンタイヤのメリットデメリット 選んで問題ないのか検証

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近流行りのオールシーズンタイヤですが本当に選んで良いものなのか悩んでいる方が多いですよね?

結論オールシーズンタイヤはある程度の雪なら問題なく走れ、タイヤ交換や買い替えのコストを下げてくれるので選ぶ価値のあるタイヤといえます。

しかし豪雪地帯や山間に住んでいる人などは降雪時にはスタットレスとしての力を発揮できない場面もあります。

そんなオールシーズンタイヤですが実際はどんなメリットやデメリットがあるのか、おすすめのオールシーズンタイヤはなにか?

詳しくみていきましょう。

オールシーズンタイヤのメリットデメリット

オールシーズンタイヤは買い替えコストの削減、高速道路の冬用タイヤ規制でもOKなどメリットも多いですが、中途半端な性能と寿命の短さがデメリットでもあります。

オールシーズンタイヤのメリット

シーズンごとのタイヤ交換がいらない

オールシーズンタイヤの最大のメリットは1セットで1年中使えることですね。
冬用タイヤを別に用意しようとするとタイヤが必要なのはもちろん、ホイールも買う必要があるのでコストがかなりかかりますね。

タイヤだけ買って毎回履き替えることもできますが、ホイールごと交換するよりも交換工賃が高くなるので悩ましいところでした。

シーズン専用タイヤで考えると保管場所が入らなくなることもメリットは大きいですよね。

とくに外径の大きなタイヤや、SUVのタイヤは4本重ねるだけでも相当の場所を取りますし、履き替えのたびに車に乗せていくのも結構な重労働です。

お店でスタッドレスタイヤを預かってくれるところもありますが、もちろん有料なのでそのコストはバカにできません。

圧雪などの雪道なら走れる

オールシーズンタイヤは圧雪路程度ならしっかり走れます。
通常の路面では多少乗りごごちのフワフワ感やグリップ感の低さは感じますが、通勤や通学で使うレベルなら問題ないでしょう。

ただしアイスバーンではその絶対的な性能はスタッドタイヤに勝てませんので、雪が多く降る地方や山岳路などに行くことが多いユーザーはオールシーズンタイヤではなく、スタッドレスタイヤを選んでおきましょうね。

高速道路の冬タイヤ規制でも走れる

あまり雪が降らない地域に住んでいてオールシーズンタイヤが1番活躍するのが、高速道路での冬タイヤ規制が出たときでしょう。

チェーンなんて持っていないし、タイヤも夏用できている、、、
なんて場面意外にあったりします。

オールシーズンタイヤは高速道路の冬タイヤ規制でも走行可能なので安心材料が増えますね。

ただし高速道路は速度域も高く、路面もアイスバーンなど凍っているところもあるので無理はせず安全なスピードで走行しましょうね。

オールシーズンタイヤのデメリット

性能が特化していないので中途半端な性能

オールシーズンタイヤは全天候型ゆえに性能に特化していないのが最大のデメリットです。

夏タイヤに比べるとグリップ力や耐久性が低く、雨の路面では特にその傾向が出ます。

その他走行面ではロードノイズもあります。
スタッドタイヤを履くと車内の音が大きくなったのを感じたことがありますよね?

燃費面でも流行りの低燃費タイヤに比べると劣ります。
これもスタッドレスタイヤと同じ原理ですが、燃費が若干悪くなるので通勤などで長距離移動が必要なユーザーなどは考慮した方がいいですね。

スタッドレスとしての寿命が短い

オールシーズンタイヤのスタッドレスタイヤとしての寿命は3年程度です。

夏用タイヤとして使い続けることはできるでしょうが、雪道を走るタイヤとしては3年がリミットといえます。

スタッドレスタイヤとしての性能を重視したいならどうしても交換サイクルが速くなるのでコスト面で負担が多くなる場合があるので注意が必要です。

オールシーズンタイヤが活躍できる地域

実際にオールシーズンタイヤが活躍できる地域はどこなのか?

簡単な結論とすると、常時雪が道にあるわけではないけど年に数回はまとまった雪が降ったことがある地域 といえます。

北海道や豪雪地帯では正直オールシーズンタイヤでは心もとないです。
アイスバーンはもとより雪道走行をする機会が年の半分近くを占める場合も注意が必要な地域です。

関東全域・山梨・長野・新潟・富山・福井・滋賀・石川・鳥取・島根
この辺りの地域に住んでいるならオールシーズンタイヤは十分性能を発揮しながらコスト面でも優秀な活躍をしてくれるでしょう!

ABOUT ME
TAKA
元自動車整備仕上がりの車営業マンがあなたにあった車をポイントごとにお伝えします。 車を乗る時に知っていると役立つ豆知識なども随時更新していきます。