ウェイク PR

ウェイク人気の色・カラーは何色?ランキングで見るウェイクの色の選び方!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ダイハツの人気トールタイプ軽【ウェイク】の人気の色・カラーを紹介していきます!

ウェイクの大きさは軽自動車の規格ギリギリまで四隅を大きくしているので、ダイハツで人気のタントよりもさらに大きい車体です。

その分選ぶボディーの色で印象が大きく変わることもあります。

この記事ではウェイクの人気カラーランキングと、シチュエーション別にウェイクに似合う色・カラーは何色なのか紹介していきます!

ウェイクの人気カラー・色ランキング

ウェイクは若いママ層や初めて車を買う若いユーザーから人気が高いです。

人気カラーは定番の色から若い世代に人気の色までランキングしてきているのでウェイクに求める使い勝手や求めている外観の印象が強く出ていますね。

ウェイク人気カラー・色ランキング

  1. パールホワイトⅢ
  2. ブラックマイカメタリック
  3. トニコオレンジメタリック
  4. フレッシュグリーンメタリック

上位2色は定番の人気色なので分かりますが、3位4位にポップな色がランキングしてきているのが注目です!

ウェイクはCMもしっかり者の弟とおっちょこちょいの兄さんが印象的ですがやっぱり若い世代を意識した雰囲気のCMですよね!

このCM戦略もあってか、ウェイクは地味な色よりもポップで派手目な色が意外と人気が高い珍しい車ですね。

ウェイク全14色を紹介

ウェイクの色は標準色で9色、2トーンカラーで5色用意されています。

落ち着いた色もありますが、全体的に日本ではあまり見ない明るめの色が多い印象です。

2トーンカラーも用意されているので標準の色と見比べながら詳しくウェイクの色を紹介していきます。

フレッシュグリーンメタリック・ホワイトパールⅢ2トーン

ウェイク フレッシュグリーンメタリック画像 ウェイクフレッシュグリーンメタリック2トーン画像

ウェイクのイメージカラーにもなっている【フレッシュグリーンメタリック】です。

2トーンカラーも用意されていて、海外のリゾート沿岸にある車かなと思ってしまうような色です。

日本では緑色の車はあまり人気がないでし。なので標準カラーとして用意している車も少ないです。

そこにあえてチャレンジしてきたダイハツの意気込みは軽自動車に新しい価値観を与えてくれますね!

ミストブルーマイカメタリック・ホワイトパールⅢ2トーン

ウェイクミストブルーマイカメタリック画像 ウェイクミストブルーマイカメタリック2トーン画像

淡い水色系の色【ミストブルーマイカメタリック】と2トーンモデルです。

淡く優しい印象のミストブルーマイカメタリックは2トーンモデルになると若い女性が乗って画になる印象です。

膨張色なのでもともと大きいウェイクの車体がより大きくみえるのでウェイクの印象が結構変わる色です。

トニコオレンジメタリック・ホワイトパールⅢ2トーン

ウェイクトニコオレンジメタリック画像 ウェイクトニコオレンジメタリック2トーン画像

最近のダイハツ車に見るようになった
【トニコオレンジメタリック】・2トールタイプです。

濃い色のオレンジ系の色でウェイクの中で1番派手な色です。

ウェイクに派手な色が人気があるといってもトニコオレンジメタリックはあまり人気が高くないですね。

同じ派手な色でもCMやディーラーにある実車を目にした色だと慣れがはたらいで違和感が少ないですが、あまり見かけない色は最初の印象で好き嫌いがハッキリ分かれる色です。

ブルーマイカメタリック・ホワイトパールⅢ2トーン

ウェイクブルーマイカメタリック画像 ウェイクブルーマイカメタリック2トーン画像

爽やかな青色が印象的な
【ブルーマイカメタリック】・【2トーンモデル】です。

ブルーマイカメタリック一色では重くなりがちな濃い色ですが、2トーンのホワイトルーフが入ることで爽やかな印象に早変わりします!

白と青の2トーンカラーのウェイクで海に出かければ、最高にマッチする爽やかレジャーカーの出来上がりです。

パールホワイトⅢ

ウェイクホワイトパールⅢ画像

定番中のド定番【ホワイトパールⅢ】です。

車の色で迷ったらコレにしとけ!と言われるくらいまずハズレがない車体の色です。

大柄なボディは洗車が意外と大変なので汚れが目立たないホワイトパールⅢは毎日の車の維持にかける時間を減らしてくれるのでそこも好まれる人気の色の秘密です。

プラムブラウンクリスタルマイカ

ウェイクプラムブラウンクリスタルマイカ画像

茶色系の色【プラムブラウンクリスタルマイカ】です。

一時期どのメーカーでも流行った色ですが、最近ではあまり見かけなくなりましたよね?

一瞬高級そうな色に見えますが、実は手入れがとっても大変で洗車後の吹上傷がすごい目立ちやすいんです。

もしかしたら黒色以上に手間のかかる色かもしれませんので
購入の際はボディーコーティングをするなどして対策をしましょう!

タングステングレーメタリック

ウェイクタングステングレーメタリック画像

安定のグレー系の色【タングステングレーメタリック】です。

タングステンとは金属の一種で銀灰色とも言われます。

定番のグレーは汚れがとにかく目立ちにくく、しばらく洗車をほっておいても全く問題ないほどの見た目を維持してくれます。

実用性重視で選ぶならタングステングレーメタリックはとてもいい色です。

派手さはありませんが、車を移動や荷物を乗せるなどの用途で考えるならこの色しかありませんね!

オフビートカーキメタリック・ホワイトパールⅢ2トーン

ウェイクオフビートカーキメタリック画像 ウェイクタングステングレーメタリック2トーン画像

この色はいったい!?まさに茶色な【オフビートカーキメタリック】です。

かここのような色の日本車はあまり見たことがありません。

一時期エクストレイルという4WDの街乗りオフロード車にありましたがほとんど走っている姿を見たことはありませんでした。

ウェイクのオフビートカーキメタリックも同じで実車で走っているのは見たことがないです。。。

あえてレアで個性的な色を狙うならいいですが、中古で売るときなどを考えると白や黒に比べて圧倒的に買取価格がさがるのでそこは覚悟して選ぶべき色のウェイクです。

ブラックマイカメタリック

ウェイクブラックマイカメタリック画像

定番の黒【ブラックマイカメタリック】です。

大柄なボディに引き締まった印象を与えるブラックマイカメタリックはウェイクを一つ上の高級車に仕立ててくれます。

中古車市場でも常に人気の色で買取価格は上位に食い込みます。それだけみんなが欲しい色なんですね!

注意点は傷の付きやすさです。

これは黒い色の車は宿命ですが、新車購入時からボディーコーティングや雨の降った後はまめに手入れをすることでキズやウォータースポットの汚れを最小限に抑えることが出来ます。

使いみちで選ぶウェイクのおすすめカラー

ウェイクはアウトドアから普段使いまでできる優秀な軽自動車です。

大きな車体は選んだ色によって印象が大きく変わるので、シチュエーションにあったウェイクの色を紹介していきます。

レジャーでバリバリ使う

広い車内にキャンプや遊び道具を満載して出かけるのは考えただけでも楽しくなりますね!

そんな時に選んでほしいウェイクの色は
【フレッシュグリーンメタリック】です。

CMでもアクティブな使い方が印象的なシーンで映えるフレッシュグリーンの色はお出かけのテンションを上げてくれます。

さらに2トーンモデルは白い屋根色のおかげで派手さの中にも清潔感が生まれ若い夫婦でお出かけなんて時は特に似合いますね!

普段使いがメイン

子供のお迎えからスーパーの買物まで普段ウェイクはとにかく生活の中で使うことが一番多いならこの色。

【ミストブルーマイカメタリック】です。

ブルーマイカメタリックよりも落ち着いた色で、グレーに近い色は車の汚れを目立たなくしてくれるので日々の生活で忙しい人は車にかける時間も少ないのでできるだけ
【放っておいておける車の色】を選ぶことでストレスフリーにウェイクを乗ることができます。

長期で乗っていく予定

長期でウェイクを乗る時にポイントはとにかく【車の色に飽きないこと】です。

5年・10年と同じ車の色を見続けるとどうしても飽きてきやすいです。とくに派手な色は最初はいいですが最初の車検を迎える前に飽きてしまったなんて話も多いです。

ここで選ぶべきウェイクの色は【タングステングレーメタリック】です。

グレー系の色は派手さはありませんが、長期で眺めても飽きが来づらく優秀な色です。

しかもミストブルーマイカメタリックよりも濃い色は汚れが更に目立ちにくく日々の車の手入れの時間を大幅に減らすことができるのでウェイクに飽きてしまう原因を減らすことにも繋がるんですよ!

ウェイクを3〜5年後売るならこの色を選ぼう

ウェイクを短期間で乗り換えをする予定があるなら選ぶ色は
【パールホワイトⅢ】か【ブラックマイカメタリック】です。

この2色は中古車市場でも常に人気の高い色で、中古車でウェイクを買いたい人が最も欲しがっている色なんです。

この2色を選んでおけば、中古車でウェイクを売ったときにも高価買取金額が付くので次の車の資金が増えるなどメリットが高いので是非検討してみてくださいね!

参考サイト:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/index.htm

ABOUT ME
TAKA
元自動車整備仕上がりの車営業マンがあなたにあった車をポイントごとにお伝えします。 車を乗る時に知っていると役立つ豆知識なども随時更新していきます。